
課税方式
所得税は所得を分類した上で、所得の種類により3種類の課税方式が採られています(図表2)。
3種類の課税方式は、源泉分離課税、総合課税、申告分離課税です。このうち、総合課税、申告分離課税の所得は確定申告の対象になります。
源泉分離課税
銀行預金の利子などの課税方式です。銀行から受け取るときにすでに所得税を差し引かれています。源泉分離課税対象の所得は確定申告する必要はありません。
総合課税
この課税方式の所得を合計して、一定の税率で税額を算出します。複数の所得があればそれぞれの所得ごとに、収入から必要経費を引いた所得を算出し、その後合計します。
申告分離課税
この課税方式の所得は、それぞれ単独で税額を算出します。
図表2 / 課税方式

|