
どの用紙を使う?
申告用紙は所得の種類や課税方式により、使用する種類が違います。
どの申告用紙を使うかは、質問チャート(図表8)で確認してください。
用紙の種類は次のとおりです。
確定申告書A
おもにサラリーマンや年金所得者の確定申告に使います。
確定申告書B
おもに個人事業者や分離課税対象の所得がある人の確定申告に使います。
分離課税用(確定申告書Bとセットで使用)
土地建物等や株式などを譲渡した所得、退職所得など、分離課税対象の所得がある人の確定申告に使います。
損失申告用(確定申告書Bとセットで使用)
所得金額が赤字になる人の確定申告に使います。
修正申告用(確定申告書Bとセットで使用)
すでに提出した確定申告書の内容に誤りがあった場合の修正申告に使います。
図表8 / 用紙選択質問チャート [収入によって申告用紙が違う]

|